皆さんもお金の相談で思い当たることがあるのでは?

え〜、老後ですか?
私の両親は裕福でもなんでもないですが、お金に困ることなく老後を送っているようですよ。だから私も何とかなると思ってますが・・・。
預金が500万円ほどあります。利子がほとんど付いていないことは分かってます。だからといってどうすればいいのか・・・?。
     
先日、友人に勧められて保険に入りました。えっ、それって定期保険か終身保険か養老保険か・・・?
え〜っと??
返済プランは、住宅メーカー紹介の銀行に立ててもらいました。もう毎月があっぷあっぷで・・・。
はっはっはっ。

雇用や給与、年金や医療をめぐって、
これまで前提にできたことが、
今後あてはまるとは限らない時代が到来しました。

日本は社会保障の充実した国であり、経済は右肩上がりの高度成長を続けてきました。金利は高い水準にあり、働く人の収入は去年より今年は上がるというのが当たり前でした。資産の運用では、多少の無理をしてでも家を買って、しばらくしたらそれが高く売れる。そんな時代があのバブル崩壊まで続いてきました。そうバブル崩壊までは・・・。

10年後、20年後、そして30年後、あなたはどんな人生を歩んでいるか、考えたことはありますか?

たとえば、結婚であったり、子供の教育住宅の購入や老後について。そして人それぞれの夢や希望の実現について。

そんな夢や希望など将来の目的には、実現するために多くのお金が必要なものもあります。かつてのように、収入が年々上がったり、高金利が得られたりしたような時代であれば、一生懸命働き、後は成りゆきにまかせれば良かったかもしれませんが、これからの時代果たしてそれで本当に良いのでしょうか。

さぁ、ライフプラン(ライフシュミレーション)を作りましょう。

夢や希望が大きすぎないか、将来の生活のために具体的に何をする必要があるか、教育資金や住宅資金のプラン、セカンドライフ資金の把握、海外旅行計画などなど、いろいろな局面を踏まえ仮定してみましょう。



さらに…
ファイナンシャルプランナーの仕事、価格体系、ご相談の流れ等についてさらに知りたい方はこちらから
もっとご相談内容をご覧になりたい方はこちらから
オフィスプレゴについてお知りになりたい方はこちら
   
オフィスプレゴについて